料理や飲み物を前に「ふーふー」と息を吹きかけるのは、熱いものを食べる際や、子ども用の食事を冷ますときに欠かせない動作ですよね。でも、この「ふーふー」をいつも繰り返すうちに、時間がかかって面倒に感じたり、ネガティブな気持ちになったりすることも。
もし、この「ふーふー」という動作をかわいい猫型ロボットが代わりにやってくれるとしたら?
本来、楽しく安らげるはずの食事や休憩の時間を邪魔する煩わしい作業から解放されるだけでなく、その愛らしい姿が、この大切なひとときを一層特別なものにしてくれるはず。
『猫舌ふーふー』は、カップや食器にそっと寄り添うようにセットするだけで、小型ファンがやさしい風を送り、食べ物や飲み物を「あなたにとっての適温」に冷ましてくれます。
実験では、3分で約15℃の温度低下を実現しました。これにより、「ふーふー」といった作業を省き、楽しい食事の時間を提供します。
2025年1月に米国ラスベガスで開催された「CES 2025」の出展を通じ、日本のユニークなアイデア商品として、海外メディアで大きな反響を呼んでいます。
また海外メディアだけでなく、日本のメディアでも話題沸騰中!テレビ、雑誌、ウェブメディアなどで続々と紹介されています。
揚げたての唐揚げ、湯気が立ちのぼるラーメン、目覚めの一杯となる熱いコーヒー、体の芯から温まるホットミルク。
料理も飲み物も、熱いうちが一番美味しい。そんなことはもちろん分かっていますし、せっかく熱々の料理を用意してくれた人の気持ちを思うと、申し訳なく感じることもあります。
でも、舌を火傷しそうでは無理をするわけにはいきません。
実際、食道などの内臓に負担をかけるリスクがあるため、熱すぎる飲食物を避けるよう推奨している研究機関もあるのです。
そこで、食事の時間や休憩時間を驚くほど楽しい気分で過ごせるようにしてしまうのが『猫舌ふーふー』。
電源を入れると、小型ファンが作動し食べ物や飲み物に風を送り、あなたにとってちょうどよい温度に。
一定の風が吹くモードはもちろんのこと、独自開発の「ふーリズム」によってランダムな風を送り出し、より自然な「ふーふー感」を再現するモードにも切り替えが可能で、まるで誰かが実際に「ふーふー」しているような感覚が味わえるよう工夫しました。
シリコンの外装は取り外して水洗いできるので、汚れてしまっても簡単にお手入れできます。
『猫舌ふーふー』は、ただ料理を冷ます道具ではなく、大切なひとり時間や、家族の時間を楽しく、より快適にするために寄り添うパートナー。食事や休憩時間に、あなたのサポート役として生活に溶け込む、魅力的なロボットなのです。
いつでもどこでも「ふーふー」。手のひらサイズで、いつもの鞄にもすっぽり。いつでもどこでも連れて行きたくなる愛らしさです。
もちろん機能性も抜群。キャンプやアウトドアなどでも場所を選ばす、熱々をお楽しみいただけます。
猫舌の大人の方:話題性抜群で、ギフトにも最適。
子育て中の親御さん:子どもの「熱いご飯を自分で食べられるようになった!」成長をサポート。
高齢者の方:熱いものを飲むのが辛くなった方に、適温で快適な食事体験を提供します。
熱々の食べ物を冷ます方法には、
などがありますが、どれも時間や手間がかかります。
そこで「熱いものをもっと楽しく冷ます方法はないか?」というアイデアから『猫舌ふーふー』の開発が始まりました。
子育て中の家庭では、親が子どもに食事を冷ますために「ふーふー」するのが日常的な光景です。企画者自身もこの動作を繰り返し、「この手間が省けたらどれだけ楽になるだろう」と感じていました。
また、熱々の料理に苦戦してしまう大人の方も少なくないようです。
この「冷ます作業」から人々を解き放てば、食事はもっと楽しい時間になるのでは?という思いから『猫舌ふーふー』は誕生したのです。
・サイズ:高さ80 × 幅47 × 奥行65mm
・重 さ:110g
・簡単操作:カップや食器にセットし、スイッチを押すだけで使用可能。
・優しく冷却:小型ファンで食べ物を適温に冷まし、食事のストレスを軽減。
・「ふーリズム」:ランダムな風で自然な「ふーふー」感を再現。
・持ち運びやすいデザイン:旅行や外食時にも活躍。
・内部モジュールである「ふーイングシステム」は取り外しが可能で、使用後は外側だけを水洗いすることも可能。
実証済みの冷却効果
ぜひ、ご家族やお仲間と合わせてご支援ください♪
ユカイ工学の猫舌ふーふーは、ドイツRosenthal(ローゼンタール)社とのコラボを行いました。
今回のコラボでは、猫舌ふーふーと<スワロフスキー×ローゼンタール> SIGNUMふた付きマグカップ(ピンク)のコラボ商品をリワードに設定いたしました。
シェイプやデコレーションはスワロフスキー・クリスタルのプレシジョンカット(八角形)にインスパイアされています。繊細な金線がキャンディカラーのアクセントになっています。
食べ物や飲み物を包む『容器』。それを冷ます『猫舌ふーふー』。やっていることは全く違うけど、意外と近くにいました。
ペットボトルや缶、ガラスびん、紙コップなどの容器をつくる100年企業の東洋製罐グループと、ユカイ工学による業種を超えたコラボレーションです。
プロジェクトが成立した場合、目標とするお届け時期を2025年6月下旬を目処にご支援順としております。
クラウドファンディングは、プロジェクト終了後に生産個数が確定となり、これ以降に生じる以下の理由によってお届け時期が変動する可能性がございます。恐れ入りますが予めご了承の上ご支援ください。
・製造上の予期せぬ問題
・想定以上の支援数による計画の変更
・他、自然災害など不可抗力要因
尚、お届け時期に変動が生じる場合は、随時「活動報告」を通してご報告させていただきます。
・保証期間:初期不良のみ90日間
初期不良の交換・修理、梱包不備の対応期間は、お届け後90日以内となり送料弊社負担にて対応いたしますので期間中に必ず商品をお確かめください。
・本製品は飲み物や食品の温度を調整するための電動ファンです。用途以外には使用しないでください。
・本製品をカップなどにつけたまま飲食はしないでください。
・しっかりと安定したコップや器での使用をしてください。軽い器の場合、本体の重量により倒れてしまう可能性がありますので、十分注意してください。
・充電をしながらの使用は、食べ物や飲料がこぼれたり、コードが引っかかってカップなどが割れるなどの事故を引き起こすため、しないでください。
・本製品は熱い飲み物や食品の温度を下げる目的で設計されています。ただし、適切な温度を保証するものではありません。
・火傷のリスクを考慮し、必ず温度を確認してから飲食してください。
・小さなお子様や高齢者が使用する際は、適切な監督のもとで使用してください(誤操作による火傷・誤飲のリスクに十分配慮した上でご使用ください)。
・落としたり、投げたり、踏んだりなど強い衝撃を与えないでください。内部の電子部品が損傷し、正常に動作しなくなる可能性があります。
・本製品が異臭を放ったり、煙が出るなどの異常が発生した場合は直ちに電源を切り、使用を中止してください。
・外側のカバーを洗浄する場合は中の機械の電源を切り、取り外してから行ってください。洗浄後は十分に乾燥させてから使用してください。
・中の機械を濡らさないでください。
・怪我や故障の原因になるためファンの回転部分に指や異物を入れないでください。
・指定のUSBアダプター(5.0 V 、 0.5 A)を使用してください。
・想定外の使い方による故障や事故については、当社では責任を負いかねますので、ご注意ください。
ユカイ工学は、「ロボティクスで、世界をユカイに。」を掲げ、様々な製品を開発・販売するロボティクスベンチャーです。
主な製品に、どこか懐かしい未来のファミリーロボット「BOCCO emo」、しっぽのついたクッション型セラピーロボット「Qoobo」、小学生ロボコンに向けに開発した「ユカイな生きものロボットキット」などのエデュケーションシリーズ「kurikit」、赤ちゃんのようなやみつき体感ロボット「甘噛みハムハム」、呼吸するクッション「fufuly」などがあります。
『猫舌ふーふー』を世の中に届けるため、皆さまのご支援をお待ちしています。
現代人は忙しく、熱々の料理を冷ます手間を省くための大きな助けとなるはずです。
あなたもこの、「ネコの手」ならぬ「ネコの口」を借りてみませんか?
応援よろしくお願いいたします!