更新が滞っており、大変申し訳ございません。
いよいよ制作は佳境をむかえています。
昨年末より、打ち合わせのために大阪と沼津を行き来することが増えました。
我ながら古いタイプの人間だなと思いますが、実際に顔を合わせて、原稿や資料を手に取りながら行う打ち合わせは、オンラインよりもはるかに密度が高く、意思疎通に要するスピードも段違いのように感じられます。
移動時間や労力もかかるものの、よりよい作品をつくるために必要なことだと割り切り、その試みを続けています。
打ち合わせ後のよりみちもたのしい。車の旅ならではの醍醐味ですね。
先日は、転勤で一時的に三重県の松阪市に住んでいる友人を訪ねました。
その際にオススメしてもらったおせんべい屋さんのカレーせんべいが、ちょっと食べたことのない異次元のおいしさで目がテンになりました(・△・)←こんなかんじ
案内してくれるひとがいなければ見逃してしまいそうなところを、伝えてもらえる嬉しさ。
気づけば昨夏、在野社の営業車として迎え入れたときに65000km程度だったオドメーターは、80000kmが目前に迫ってきています。
半年ちょっとで15000km……。
名阪道を爆走する沼津ナンバーのホンダ・インサイトを見つけましたら、ぜひ手を振ってみてください!
さて、前置きが長くなり恐縮です。
本日2/7(金)、作者および版元の御礼文を、ご支援くださった皆さまに送付差し上げました。
もしメールが届いていないというかたがいらっしゃいましたら、大変お手数ですが、GREEN FUNDINGメッセージ、もしくは下記に載せております在野社のメールアドレスまでご連絡くださいますと幸いです。
◉在野社メールアドレス
zaiyasha.publish(at)gmail.com
※(at)をアットマークに差し替えてください。
また、発売日を正式に決定しました。
予定していた「春ごろ」よりおおきく遅れてしまい、心苦しいばかりですが、これ以上の遅延が起こらないよう、作者版元ともども、不退転の覚悟で制作に邁進してまいります。
引き続きよろしくお願いいたします。
無事出版のあかつきには、各地の書店さまへの営業もはじまります。営業車のオドメータが10万kmを超えるのも時間の問題でしょう。
いつまで元気に走ってくれるかな……。